
【11/7】祝!Fリーグ無観客解除記念!
こんにちわ こんばんわ さて、11月に入り、観客人数は制限するもののやっとFリーグ観戦がOKっとなったので 近いほうにあたる「フーガドールすみだ」のチケットを取って、観戦してきました! Fリーグサイトにて、「観客の入れる入れないは、チーム判断」という 学校だっけ?自治体だっけ?忘れちゃいましたが、学校も、授業再開は、丸投げするのは Fリーグも一緒だったのかもしれません。 10月後半ごろに、Fリーグ公式サイトにそんな掲載があり、11月最初の土日開催は おそらく対応できなかったんじゃないですかね? たしか2部の柏は、無観客で行っていたと思います。 そんな中、普段と違うところに行きたかったので、まぁ電車で通えて近いところが 墨田(錦糸町)だったので、早速予約しよう! っと思ったら、フーガのサイトが落ちてて、情報がみれません(汗
Twitterみたら、ファンクラブ公開が早めで。一般販売が11/3(火)10:00~となっており ファンに買われて、そもそもチケット買えないかもといった事態でした。 ちょうど、その日はフットサルしにいく日だったので、11:00

【11/1】時系列狂いましたが、活動はやってる話
こんにちわ こんばんわ ちゃんと活動はしてるんです!を、使命感でブログにする話です。 タイムマシーンに乗って、過去に戻ったの如く、愚痴っぽく書きます。 1日は、♀大窪さんは、かなりできる女子なんですが メンズのみの強度な試合でもOK!となったので メンズのみの熱い試合のみをした話です。 ただ、16名くらいいたので、ちゃんと ゆるくやりたいチーム と 熱い試合したいチームとわけて展開! 大窪さんは、熱い展開のメンズチームに混ざり、能あるタカは爪隠してた系な 動きを見せるので、まぁみんな驚愕するという事態に。 そして、ぼくは、ぎゃくに「ゆるくやりたいチーム」へ入って、パスを回して人を活かすプレーしようと そっちに入ったんですが、、、、 気づかされました。 ゆるい=テクニックをもって、戦術的に、ゆるふわではなく、自己メインでゆるい雰囲気だけど、目いっぱいやる! にいまなってるんですよね。 ちゃんときれいに書くと、体力に不安あるから「ゆるい」カテゴリーで、やるけど、当人は頑張ってプレーするので そのカテゴリーに女子を入れてやると、「女子をいかさずシュート

【11/3】全集中!猿(フットサル)の呼吸
こんにちわ こんばんわ さて、先日、振られてしまい、ときめきと未来が見えなくなってしまったわけですが、「告白に振られた」だけなので、「〇歳の女性を振るなんて!!」っといった炎上するような案件ではないです。 始まる前に終わったわけですから。肌寒くなってきましたが、人より早く冬きちゃった系です。 なので、外のフットサルで使えるガス缶式ヒーターを追加購入しました。 はよー時代がぼくの寒さに追いついてもらって、このヒーターを屋外で使うのが、いまのときめきなんですが。 そんなわけで、久しぶりに、サムネをのんびり作る時間ができたので、時事ネタを入れて作ってみました。 色合いが気持ち悪いですね。。。。 さて、なんのこっちゃ?といったサムネですが、キナコカップというミックスチームまたはオーバー40のみなら参加できるエンジョイ系1day大会に参加しているんですが、ミックスでないと条件を満たさないため、女性参加があったら、参加できる状態が続き、しばし参加できていませんでした。 そんな大会に、先月、「ガンバ大和田」という仲良しメンバーが集まったチームにて参加表明した